Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2016年07月12日
Posted by Acrycot at ◆2016年07月12日21:16Comment(0)

グラススイーツin布古箱

見て楽しんで癒されて♪
羊毛フェルトだから食べられないけど
スイーツにはそんな力があると思う!

今日は布古箱さんでレッスン
ちょっと細めとぷっくりのグラス
キラキラ羊毛を使ってひんやりと
氷感(笑)というか冷た~い感じを!



デザートは本当にひんやり。
おいしゅうございました(^0^)




そして、そして
明日まで布古箱さんのお店が開いてます!
今回は【torinosu】さんのリネンの服もお店に

これが素敵なんです。
そして是非、リネンを触ってください!
柔らかくて、滑らかな肌さわり。
お高い生地なんだろうなというのが素人でも
分かりますよ!
愛用している布古箱オーナーさんは
着ればきるほど馴染んでくるんだよね~と。




アクセサリーも映えるブラック!
これいいですよね~と生徒さんと言ってたんです。

明日までです! おぉっと思った方は急いで~(笑)


  


2016年06月23日
Posted by Acrycot at ◆2016年06月23日22:09Comment(0)

アイスもいいね♪

大人になって余り食べなくなったアイス。
でも、こう暑いとアイスです!

そしてフェルトもアイスとー
サボテン(^0^)

本当は本当は違う作品を作る予定でしたが
急遽、へんこー♪

アイスは今回はフローズンフルーツバーっぽく
美味しいフルーツをそのまま閉じ込めた感じに!

かじってあるのが可愛いです。。



  


2016年05月24日
Posted by Acrycot at ◆2016年05月24日22:36Comment(0)

和菓子

アルテカルチャー高松にて

和菓子を作りたい♪というリクエスト!
サンプルを色々用意して
作りたい和菓子を!そんなレッスンでした。

鉄板は豆大福(^0^)
可愛いですから~
私も福田りお先生の作品を見たとき
なんて可愛いんでしょ♪って思いました(笑)

近況を報告しあったりしながら
ワイワイとたのしいレッスンでした。



来月の19日は父の日。
その日にアルテカルチャー高松の2年に一度の
発表会がレクザムホール(県民ホール)であります。

ホールでは羊毛フェルト講座と書道の展示をします。
羊毛フェルトの販売もあります!
今日はその打合せで什器を少し持っていきました。
楽しみです。詳細はまたこちらに。。
  


2016年05月10日
Posted by Acrycot at ◆2016年05月10日16:44Comment(0)

布古箱レッスン

昨日から雨。。
明日も雨らしいですね

でも、レッスンは賑やかで楽しい時間♪

今日のレッスンはチョークボードのような
可愛いメッセージボードにフェルトを!

いつもより時短で出来るくま
みんなそれぞれ可愛く出来ました

顔が大きくても、耳が大きくても、
お腹が大きくても
くまさん可愛く出来ます♪ うふふ

時間内で2つ仕上がりました!
フレームに入れるのもいいですね






次回は7月12日(火)
10:00~12:30 or 13:00~15:30
イチゴムース or レモンムース
1レッスン3,500円。デザートとコーヒーor紅茶付
どちらも参加の場合は6,000円です

楽しそ~と思った時は、参加ですよー(^0^)
布古箱さんレッスンはお申し込み頂ければ
入会金などありません。どなたでも参加できます!

お問い合わせ、お申し込み
布古箱0877-62-0099
メール acrycot@gmail.com

  


2016年05月03日
Posted by Acrycot at ◆2016年05月03日16:35Comment(0)

端午の節句

GW真っ只中。

どこかへ出かけられる方も多いですよね
我が家は家での~んびりです

先月のアルテカルチャー高松でのレッスン
端午の節句も近いので
兜・菖蒲・吹流しをイメージして和菓子を作りました

優しい色合いで作ってみました




その前の~
オッペン宇多津レッスン

小さなマカロンタワーを作製中
写真を撮るのを忘れました(-o -;)

ご自宅で仕上げたよ~って持ってきてくださった
パンのフレーム作品♪
素敵に出来上がっていて、私も嬉しいです。



  


2016年05月01日
Posted by Acrycot at ◆2016年05月01日12:41Comment(0)

すずらんの日


今日は5月1日はすずらんの日
Jour de muguet

すずらんの花言葉は幸せの再来
Retour de bonheur

フランスではすずらんを贈る週間があるそうです。
誰かの幸せを願うって素敵ですね。

羨んだり、憎んだり
そんなこと日常にあったりします。。

でも、それは自分も幸せじゃないこと
心穏やかな日々になるように
楽しいこと。嬉しいこと。幸せになりますように♪



すずらんをフェルトで作りました。
3つで勘弁して~(笑)

色々とレッスンの様子がupできてなくて。
またします!!
  


2016年04月28日
Posted by Acrycot at ◆2016年04月28日22:19Comment(0)

日本ホビーショー初日動画♪

本日より3日間、東京ビッグサイトにて
日本ホビーショーを開催しています。

昨年の入場者数は焼く13万人!!

我がチームも今年も参加しています。
ワークショップの事前予約を約1ヶ月前より
受付をし、約150名の方にご予約して頂きました。

初日の今日の賑やかな動画が届きましたので
ご覧ください。

  


2016年03月27日
Posted by Acrycot at ◆2016年03月27日14:45Comment(0)

小さな作品など

春休みですね。

何だか、あれこれと。。

第3火曜のオッペン宇多津レッスン。

チョークボード風な作品とハートのチョコケーキ
おやつを食べながら♪

小さな作品ですが、飾るところを選ばす
ちょこんと飾れるかなぁ~と!




第4火曜のアルテカルチャー高松レッスン。

こちらは小さなお家を作りました。
先月に続き小さな作品になりましたが
かわいいガラスドームに入れて♪

先月から新しく仲間になった方はおさるさん希望。
お友達にプレゼントしたいとあと数体作られます!
抱えている鯛が大きくて可愛いです。


  


2016年03月08日
Posted by Acrycot at ◆2016年03月08日22:55Comment(0)

薔薇のリース

布古箱さんレッスン♪

今回のレッスン作品は可愛い箱を見つけ、
それにどんな作品を入れたら可愛いかなぁ~が
スタートでした(^0^)

そのためサイズの合うリースを作りました。
エコクラフトも巻き巻きしてイメージは白!
アクリル絵の具で塗りました。

お好みのリボンを巻いて♪
薔薇は花びらをひたすら時間内でちくちく

大きさも数も違いますが、皆さん素敵な
リースが出来上がりました!!



レッスンが終わるとデザートのお時間♪
今日はりんごのケーキ!
1ホールに2個半の生にりんごを入れて焼いたんだそう。
美味しかったです。




一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
次回は5月10日(火)にチョークアート風の
メッセージボートを作ります。
初心者の方でも大歓迎です!!

  


2016年02月27日
Posted by Acrycot at ◆2016年02月27日15:48Comment(0)

チョークボード風に

アルテカルチャー高松さん

おしゃれな雑貨が飾ってあるのって
嬉しいですよね。

カフェなどもチョークボードを使った
メニューにイラスト。。

今回はそんなことをフェルトを使いつつ!
でも、ちょっと一工夫してあります。

皆さんに喜んでいただきました!




そして、そして
羊毛スイーツの世界展

私が出展した作品はこちらです♪
動画と共に楽しんで頂けたら幸いです。