2015年02月19日
Posted by Acrycot at
◆2015年02月19日23:29Comment(0)
お雛様のフレーム作品
オッペンカルチャー宇多津
レッスン、体調を崩されてお休みも
いらっしゃって…
お大事になさってくださいm(_ _)m
バレンタインデーが終わって、次はお雛様です
そろそろお雛様を出して!と思っている方も
多いのでは。。
我が家は息子ばかりなので、
お雛様持っていませんでした。
でも毎年レッスンでお雛様の作品を作るようになって
飾れます(*^^*)
今回は布に直接刺して、アップリケに。
ちょこんと座るうさぎさん。
可愛くできました。

レッスン、体調を崩されてお休みも
いらっしゃって…
お大事になさってくださいm(_ _)m
バレンタインデーが終わって、次はお雛様です
そろそろお雛様を出して!と思っている方も
多いのでは。。
我が家は息子ばかりなので、
お雛様持っていませんでした。
でも毎年レッスンでお雛様の作品を作るようになって
飾れます(*^^*)
今回は布に直接刺して、アップリケに。
ちょこんと座るうさぎさん。
可愛くできました。

2015年02月12日
Posted by Acrycot at
◆2015年02月12日00:23Comment(2)
布古箱さんレッスン
善通寺のカフェ・布古箱さんでのレッスンが
始まりました(*´ω`*)
こちらはカルチャーでのレッスンと違い
単発でのレッスンを受けて頂けます
2/10(火)1回目がスタートしました
今年の干支でもある羊さんを作りました
初心者の方でも、羊毛に慣れて頂くのに
作りやすい課題にしました♪
もう、こちらではお馴染みの羊さんですが(笑)

カフェでのレッスンならでは!
レッスン終わりにはデザートプレートを
用意して頂いています
次回は櫻のケーキを作る予定です
やってみたいなーと思っていたらまず来ませんか!
どなたにも出来ますよ(*´ω`*)
始まりました(*´ω`*)
こちらはカルチャーでのレッスンと違い
単発でのレッスンを受けて頂けます
2/10(火)1回目がスタートしました
今年の干支でもある羊さんを作りました
初心者の方でも、羊毛に慣れて頂くのに
作りやすい課題にしました♪
もう、こちらではお馴染みの羊さんですが(笑)
カフェでのレッスンならでは!
レッスン終わりにはデザートプレートを
用意して頂いています
次回は櫻のケーキを作る予定です
やってみたいなーと思っていたらまず来ませんか!
どなたにも出来ますよ(*´ω`*)
2015年02月05日
Posted by Acrycot at
◆2015年02月05日19:22Comment(0)
東京・羊毛スイーツの世界展
今日から始まりました
今年で6回目です
動画が届きましたので、お時間の許す方は
ご覧下さい。
実物を見て頂けるとより、良さを分かって
頂けるんですが、何せ東京…
私も行けません。。
こちらでもこのような作品展を出来る様
私も頑張りたいと思います!
TEAM A's sweets! EXHIBITION
テーマ
「パリのブーランジェリー(パン屋さん)」
「ナチュラルガーデンウェディング」

2015.2.4 (Wed.) ~ 2.9 (Mon.)
11:00 ~ 19:00 入場無料
(最終日9日 15:00終了)
Art in Gallery
東京都渋谷区神宮前4丁目25-3
会期中のお問い合わせ 03-3482-0191
地下鉄・銀座線・半蔵門線 『表参道』 A2出口 徒歩6分
地下鉄・千代田線副都心線 『明治神宮前』 5番出口 徒歩5分
JR線・『原宿』竹下口 徒歩6分
今年で6回目です
動画が届きましたので、お時間の許す方は
ご覧下さい。
実物を見て頂けるとより、良さを分かって
頂けるんですが、何せ東京…
私も行けません。。
こちらでもこのような作品展を出来る様
私も頑張りたいと思います!
TEAM A's sweets! EXHIBITION
テーマ
「パリのブーランジェリー(パン屋さん)」
「ナチュラルガーデンウェディング」

2015.2.4 (Wed.) ~ 2.9 (Mon.)
11:00 ~ 19:00 入場無料
(最終日9日 15:00終了)
Art in Gallery
東京都渋谷区神宮前4丁目25-3
会期中のお問い合わせ 03-3482-0191
地下鉄・銀座線・半蔵門線 『表参道』 A2出口 徒歩6分
地下鉄・千代田線副都心線 『明治神宮前』 5番出口 徒歩5分
JR線・『原宿』竹下口 徒歩6分
2015年02月04日
Posted by Acrycot at
◆2015年02月04日23:30Comment(0)
お雛様を羊毛で
オッペン宇多津
昨日のレッスン、節分ですが
作品はお雛様の羊毛刺繍をしました
フレームと見本作品とこんなのは如何かしら
というサンプルに本と布を幾つか…
そっか、みんな違う作品になんだ!と
4時間ほどかけて可愛くなってきました
制作途中ですが、形になってますので載せます♪

出来上がりも楽しみです(*´ω`*)
昨日のレッスン、節分ですが
作品はお雛様の羊毛刺繍をしました
フレームと見本作品とこんなのは如何かしら
というサンプルに本と布を幾つか…
そっか、みんな違う作品になんだ!と
4時間ほどかけて可愛くなってきました
制作途中ですが、形になってますので載せます♪
出来上がりも楽しみです(*´ω`*)
2015年02月01日
Posted by Acrycot at
◆2015年02月01日22:36Comment(0)
2/4~表参道ギャラリーにて
第6回 羊毛スイーツの世界展
2015.2.4(水) - 2.9(月)
Art in Gallery
11:00 - 19:00
(最終日9日 15:00終了)
入場無料
東京都渋谷区神宮前4丁目25-3
千代田線副都心線「明治神宮前」5番出口徒歩5分
JR山手線「原宿」竹下口徒歩6分
銀座線半蔵門線「表参道」A2出口徒歩6分
テーマ
『パリのブーランジェリー(パン屋さん)』
『ナチュラルガーデンウェディング』
羊毛菓子研究会所属のインストラクターと
第6期研究生の卒業展になります
私も作品を発送しました
今回は福田りおが香港の作品展と重なり
在廊が難しく、その代わりと言う訳ではありませんが
4日にオープニングパーティも予定しています
お近くにお寄りの際には、お越し頂けたらと思います

2015.2.4(水) - 2.9(月)
Art in Gallery
11:00 - 19:00
(最終日9日 15:00終了)
入場無料
東京都渋谷区神宮前4丁目25-3
千代田線副都心線「明治神宮前」5番出口徒歩5分
JR山手線「原宿」竹下口徒歩6分
銀座線半蔵門線「表参道」A2出口徒歩6分
テーマ
『パリのブーランジェリー(パン屋さん)』
『ナチュラルガーデンウェディング』
羊毛菓子研究会所属のインストラクターと
第6期研究生の卒業展になります
私も作品を発送しました
今回は福田りおが香港の作品展と重なり
在廊が難しく、その代わりと言う訳ではありませんが
4日にオープニングパーティも予定しています
お近くにお寄りの際には、お越し頂けたらと思います

2015年01月27日
Posted by Acrycot at
◆2015年01月27日22:22Comment(0)
どなたにチョコあげますか♪
アルテカルチャー高松でのレッスン
賑やかに、楽しく(*´ω`*)
お店もネットもあちこちで
チョコ、チョコですね
自分へのご褒美(笑)にちょっとお高いのを買うのも
ありですよね~
レッスンではチョコレートケーキに
オリジナルトッピングをして♪

色も大きさも個数もいろいろなハートが
とっても可愛いです。
そして今日はプレゼントを頂いちゃいました
お気に入りのコーヒーと豆のチョコなんですって♪
お気に入りがあるって、大人の楽しみですよね!

それから、アイシングクッキー
色合いが素敵です。最近流行っているようで
よく目にしますが、実物をみると可愛くて!
分かる気がします(*´ω`*)
賑やかに、楽しく(*´ω`*)
お店もネットもあちこちで
チョコ、チョコですね
自分へのご褒美(笑)にちょっとお高いのを買うのも
ありですよね~
レッスンではチョコレートケーキに
オリジナルトッピングをして♪
色も大きさも個数もいろいろなハートが
とっても可愛いです。
そして今日はプレゼントを頂いちゃいました
お気に入りのコーヒーと豆のチョコなんですって♪
お気に入りがあるって、大人の楽しみですよね!
それから、アイシングクッキー
色合いが素敵です。最近流行っているようで
よく目にしますが、実物をみると可愛くて!
分かる気がします(*´ω`*)
2015年01月21日
Posted by Acrycot at
◆2015年01月21日19:58Comment(0)
って凄いですね。
先日、RNCの『シアワセ気分』羊特集の番組に
羊毛フェルトで羊を作る♪と言う事でレッスン風景を
取材して頂き、インタビューなどを受けちゃったりして…
そうしたら、見たよー!と
親しくさせて頂いている方からメールを頂いたり
久しぶり~のお友達からもメールが届いたり。
テレビに出るって凄い事ですね!
羊毛フェルトを知って貰ったり
こんな風にやってます!って分かって頂けたかと
思うと、素敵な機会を頂けて感謝しています。
さてさて、通常レッスンもやってます
オッペン宇多津レッスン
来れなかった方が居たりで午前午後とレッスンしました
こちらは午前中のガトーショコラにフルーツを少し
ハートのワイヤーカゴに入れました♪

午後は前回の抹茶ロールと
フルーツロールのアップリケ

美味しそうに出来ました!
一緒に羊毛フェルトを楽しみませんか?
いつからでも参加OKですよ!
難しい事?
ないかな(笑) 順を追ってするので
羊毛フェルトで羊を作る♪と言う事でレッスン風景を
取材して頂き、インタビューなどを受けちゃったりして…
そうしたら、見たよー!と
親しくさせて頂いている方からメールを頂いたり
久しぶり~のお友達からもメールが届いたり。
テレビに出るって凄い事ですね!
羊毛フェルトを知って貰ったり
こんな風にやってます!って分かって頂けたかと
思うと、素敵な機会を頂けて感謝しています。
さてさて、通常レッスンもやってます
オッペン宇多津レッスン
来れなかった方が居たりで午前午後とレッスンしました
こちらは午前中のガトーショコラにフルーツを少し
ハートのワイヤーカゴに入れました♪
午後は前回の抹茶ロールと
フルーツロールのアップリケ
美味しそうに出来ました!
一緒に羊毛フェルトを楽しみませんか?
いつからでも参加OKですよ!
難しい事?
ないかな(笑) 順を追ってするので
2015年01月17日
Posted by Acrycot at
◆2015年01月17日02:14Comment(0)
RNCで放送されます
先週は予告だけでした(・Θ・;
テレビの前で待ってくださっていた方、
録画してくださった方、すみません<(_ _)>
明日です、明日(*´ω`*)
明日土曜日 9:25〜 『 シアワセ気分 』
アルテカルチャー高松さんで取材して頂いた
羊さんレッスンが放送になります。
放送を見て、作ってみたいと思って頂ける方も
いらっしゃるかも~!と言う事で。
2/10 善通寺・布古箱さんでの
初めてのレッスンは羊さんを作ろうと思います。
どなたでも、作れます。
手ぶらで来てください!
材料は全てこちらで用意します。
いかがですか?(*´ω`*)

テレビの前で待ってくださっていた方、
録画してくださった方、すみません<(_ _)>
明日です、明日(*´ω`*)
明日土曜日 9:25〜 『 シアワセ気分 』
アルテカルチャー高松さんで取材して頂いた
羊さんレッスンが放送になります。
放送を見て、作ってみたいと思って頂ける方も
いらっしゃるかも~!と言う事で。
2/10 善通寺・布古箱さんでの
初めてのレッスンは羊さんを作ろうと思います。
どなたでも、作れます。
手ぶらで来てください!
材料は全てこちらで用意します。
いかがですか?(*´ω`*)

2015年01月17日
Posted by Acrycot at
◆2015年01月17日01:51Comment(0)
羊毛フェルトレッスン♪
- 善通寺・布古箱 -
2015.2.10 よりお教室が始まります
隔月第2火曜日
10:00 - 12:30
月謝・材料費込み 3,500円
(初回 500円プラス)
申し込み acrycot☆gmail.com
(☆を@に置き換えてください)
1週間前までに申し込みをお願いします
場所等、布古箱さんでも受け付けています
- アルテカルチャー高松 -
第4火曜日
10:00 - 12:30
月謝・材料費込み 3,336円
(初回 500円プラス)
入会などの問い合わせ 087-831-6832
- 宇多津 オッペンカルチャークラブ -
第1・3火曜日
10:00 - 12:00
月謝・材料費込み 3,660円
(初回 500円プラス)
入会などの問い合わせ 0877-49-5322
2015年01月07日
Posted by Acrycot at
◆2015年01月07日22:41Comment(2)
RNCシアワセ気分に出ます。
あけまして おめでとう ございます
今年もフェルトに嵐にお仕事に
頑張りたいと思います<(_ _)>
仕事始めは有り難いことに、
オッペンカルチャー宇多津とアルテカルチャー高松で
レッスンでした!
オッペンカルチャー宇多津ではお正月明けと言うこともあり
抹茶のロールケーキを作りました
ケーキ食べたくなる~何て言いながら♪

午後は高松へ移動
アルテカルチャー高松に着くと既にテレビクルーがいらっしゃっていて
慌てて作品を並べて、レッスンの準備を
こんな感じで宮宇地アナにインタビューされ、ドキドキです

羊の特集とのことで、フェルトで羊を作りました
アナウンサーも一緒に作られ、それをカメラマンが!
現場って感じです。
1DAYレッスンに参加し下さった方も集中して
作業してくださったので、2時間と少しで無事完成!
可愛い羊たちがたーくさんです(*´ω`*)

今週土曜日 『シアワセ気分』
9:25からの前半で放送と言うことです。
撮影の様子などはアルテカルチャー高松スタッフブログに
スタッフ福ちゃんありがとう!
今年もフェルトに嵐にお仕事に
頑張りたいと思います<(_ _)>
仕事始めは有り難いことに、
オッペンカルチャー宇多津とアルテカルチャー高松で
レッスンでした!
オッペンカルチャー宇多津ではお正月明けと言うこともあり
抹茶のロールケーキを作りました
ケーキ食べたくなる~何て言いながら♪
午後は高松へ移動
アルテカルチャー高松に着くと既にテレビクルーがいらっしゃっていて
慌てて作品を並べて、レッスンの準備を
こんな感じで宮宇地アナにインタビューされ、ドキドキです

羊の特集とのことで、フェルトで羊を作りました
アナウンサーも一緒に作られ、それをカメラマンが!
現場って感じです。
1DAYレッスンに参加し下さった方も集中して
作業してくださったので、2時間と少しで無事完成!
可愛い羊たちがたーくさんです(*´ω`*)

今週土曜日 『シアワセ気分』
9:25からの前半で放送と言うことです。
撮影の様子などはアルテカルチャー高松スタッフブログに
スタッフ福ちゃんありがとう!