2009年09月05日
Posted by Acrycot at 2009年09月05日20:54Comment(4)

高松でも

羊毛フェルトのお教室が高松で始まります。
『あしたさぬき』のブログがご縁なんです♪

まずは一日体験から始まります。

アルテカルチャー高松
   9月17日(木)
   10:00~13:00 
   

   3時間で長いなぁと思われるかも知れませんが、
   チクチクと刺しはじめたらあっという間です(*^-^)

   いちごのパフェを作ります。
   師事する福田りお先生のデザインされた物になります。

高松でも


やってみたいけれど…、キットは買ってみたけれど…、スイーツは大好き…
どんなのか分からないけれど、手作りは大好き…
一緒にかわいいスイーツを作りませんか?

毎回、作品が完成するようにキットを用意します。

詳しくはアルテカルチャーさんにお問い合わせ下さい<(_ _)>




同じカテゴリー(フェルト)の記事画像
グラススイーツin布古箱
アイスもいいね♪
和菓子
布古箱レッスン
端午の節句
すずらんの日
同じカテゴリー(フェルト)の記事
 グラススイーツin布古箱 (2016-07-12 21:16)
 アイスもいいね♪ (2016-06-23 22:09)
 和菓子 (2016-05-24 22:36)
 布古箱レッスン (2016-05-10 16:44)
 端午の節句 (2016-05-03 16:35)
 すずらんの日 (2016-05-01 12:41)

この記事へのコメント
わかりやすい!  さすが! これならいける!

パフェ写真 いけてますね。

実は、今回の1日講習会でプロカメラマンの撮影テクの講座があるのです。

打ち合わせで講師来店時に、コツを教わったのです(-_-;)

ヒミツ(^^)/  9/28(月)10時~
Posted by アルテ at 2009年09月05日 21:04
かっ、かわいぃ〜!!

行きたいけど、平日ですね・・・(@_@)

残念です〜
Posted by ピチコ。 at 2009年09月05日 21:49
> アルテさん

そうですか(*´∇`*)

パフェの写真、やっぱりプロは違います!

今、カメラ女子とってもたくさんいるようですよね。
コツ・・・教わりたい・・・(-ω-;)ウーン
木きん堂さんへ行く、前の日なので…。
無理だろうなぁ(´ヘ`;)
Posted by AcrycotAcrycot at 2009年09月05日 22:51
> ピチコ。さん

そうなんです。子育て中の主婦なので
平日の方が都合か良くて。
すみませ~~ん。 私も残念ですぅ。
Posted by AcrycotAcrycot at 2009年09月05日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高松でも
    コメント(4)